top of page
森の木

​I learn only to be contented.

AEnB2UrHd5nIZJ6QcCNna36-fbYs8OhKrOmT8tOL

baby massage

お母さんが笑顔なら赤ちゃんも笑顔に

ベビーマッサージとは

ママやパパが赤ちゃんを見つめながら優しく触れていくことで、ママやパパのあたたかさを感じ、安心感に包まれます。

​リラックスすることで情緒が安定し、皮膚に適度な刺激を受けることで脳の発達を促します。

そして、筋肉や骨の成長を助け運動機能を高めたりと、あらゆる面で赤ちゃんの発育の手助けをしてくれます。

そして何より、ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく、ママやパパにも癒しの効果が。

親子の絆がより深まります。

健康を保つ

産後yoga

​ゆっくり呼吸を深めて

​自分を抱きしめる

産後ヨガとは

出産後のママを癒すヨガ。

妊娠出産後の身体をいたわりながら回復に向けてゆっくりとメンテナンスして行きます。

長い妊娠期を経ての骨盤の変型、ホルモンバランスの乱れ、育児による腰痛や肩こりなどの症状を和らげていきます。

私自身、妊娠出産を経験し、妊娠中子育て中

「あぁ、ヨガやっていてよかった!」と何度思ったことか...

ゆっくりと呼吸を深め毎日頑張っている自分自身を抱きしめてあげましょう。

ベビーマッサージ 45mim
&
自分メンテヨガ 30分​min
 
 ​*対象* 
 2ヶ月〜1歳くらいまでの赤ちゃん​
 *定員 4名
 *参加費* ​ 
 3,000 yen(ベビーマッサージのみ)
 産後ヨガ受講者 4,000yen(ベビーマッサージ+ヨガ)
 *持ち物*
 バスタオル・防水シート・オムツ・赤ちゃんの飲み物
産後ヨガも一緒に受講される方
 動きやすい服装・タオル・お飲物・ヨガマット(レンタルあり)
 *注意事項*
 赤ちゃんの予防接種後48時間以上経過してからの参加をお勧めします
 ベビーマッサージは、空腹でも満腹でもない時間帯がベストです
産後ヨガ受講希望の方は、1ヶ月検診で医師に運動可能かの確認をしていただき、ご自身の体調に合わせてご受講ください。
産後2​ヶ月くらいが目安にまります。
bottom of page